Blogブログ
- ブログ
- ウッドデッキの使い方・デメリット(アールエクステリア)
2024/07/30
ウッドデッキの使い方・デメリット(アールエクステリア)
ウッドデッキとは??
ウッドデッキとは、木材または木材と樹脂を混ぜ合わせた合成木材などで作られた屋外に設置される木製のテラスです。
ウッドデッキの使い方
1:家族団欒スペースに
ウッドデッキは、広さにより使い方も様々です。
人が腰かけられるウッドデッキであれば、簡易的な椅子や机として使うことができたり、簡易的な荷物置きとして使用することもできます。
また、ウッドデッキの広さが数人乗れるような広さの場合は、その上で食事をしたり、ちょっとしたパーティーなどをすることもできます。
2:ガーデニングやDIYなどに
ウッドデッキはオープンスペースとしても有効活用することができるので、ガーデニングなどで土を使う作業をする時に、作業中に土がこぼれてしまったとしても、特に気にする必要が無く作業を進めることができます。
また、屋外なので水も容易に使えるため、草花に水を与えながらウッドデッキに腰をかけて作業を進めることなども可能です。
3:ペットやお子様の遊び場に
広さがあるウッドデッキであれば、夏場にはビニールプールなどを広げることもできるので、ビニールプールで思い切り遊んだ後は裸足で土などを歩くことなく室内に入れるので、汚れを気にする必要もありません。
ペットなどを外で遊ばせる際にも、芝生などの上だとダニやノミなど虫が付くトラブルがありえますし、土の庭の場合は足の汚れを拭き取る手間がありますが、ウッドデッキの上であれば虫などのトラブルは起きにくいですし泥で汚れることもありませんので、安心して外の空気を吸わせることができます。
4:物干しスペースにも
ウッドデッキは多くの場合日当たりの良く風通しの良い場所に設置するので、洗濯物が多い日などには物干しスペースとしても活用することができます。
ウッドデッキを設置するデメリット
1:日々のお手入れが必要
ウッドデッキは基本的には雨や風にさらされている状態で設置されているため、雨や風はもちろんのこと太陽からの熱や砂ぼこりなどさまざまな外的要因により、月日が経つとどうしても劣化してしまいます。
劣化を防ぐために日頃から砂ぼこりを洗い流したり、雨水を拭き取ったりするなどのお手入れが必要となります。
2:定期的なメンテナンスが必要
ウッドデッキを綺麗な状態で維持するためには定期的なメンテナンスが必要となります。
特に天然木を使用したウッドデッキは、砂ぼこりなどを放置しおくと木材の乾燥が進み、ひび割れなどのトラブルの原因となるばかりでなく、木材を腐らせてしまう腐朽菌が繁殖してしまい、ウッドデッキ全体が朽ちて無くなってしまう恐れがあります。
さらに、年月が経つと木材の乾燥が進み、木材が反ってきたりささくれなどができてしまう場合もあるので、ウッドデッキは定期的なメンテナンスが必要で、天然木の場合はウッドデッキ表面の汚れを落として塗装を施したり、場合によっては木材の張り替えなどが必要となる場合もあり、コストがかかってしまいます。
◆対応可能エリア◆
【三河エリア】
岡崎市・碧南市・刈谷市・豊田市・安城市・西尾市・知立市・高浜市・みよし市・幸田町・豊橋市・豊川市・蒲郡市・新城市・田原市
【名古屋・尾張エリア】
名古屋市全域・一宮市・瀬戸市・春日井市・犬山市・江南市 小牧市・稲沢市・尾張旭市・岩倉市・豊明市・日進市・清須市・北名古屋市・長久手市・東郷町・豊山町・大口町・扶桑町・半田市・常滑市・東海市・大府市・知多市・阿久比町・東浦町・南知多町・美浜町・武豊町
◆基本情報◆
アールエクステリア
0566-91-6463
〒474-0046 愛知県大府市吉川町6丁目171 (大府営業所)
〒444-1213 愛知県安城市東端町山ノ神74(安城営業所)